チェブログ-福岡マウンテンバイク友の会

CHE BLOG

チェブログ-福岡マウンテンバイク友の会 中川チェのブログ

福岡MTB友の会の中川チェです。MTBのDIGとかRIDEとかその他いろいろ書きたいです。

 福岡MTB友の会 中川チェのブログ
 タイトルをクリックorタップで続きが表示されます。
FMTK     MTB SANPO DIY 音楽

最近聴いてるやつ やっぱりHIP HOP多め

音楽ってマジでいいすね。 

最近ヤラれちゃったやつをまとめとこう的な、定期的なやつです。

 

いつものように、古い新しいあんま関係ない感じです。

 

毎回ですけどTOKYO HEALTH CLUB。

サラッとしてて、どこかおしゃれで、けどフックでばっちりテンション上がる。

最高です。

 

 

 かっこいい。PVの近所の神社感がマジでいいですね。

 

なに? 2人組みなの?って名前だけどPVには1人しかいないし、んじゃもう1人はトラック作ってるの?って思ったら、この曲ビートジャックだったし。ややこし。

ビートジャックでフロウも割りと同じ感じなのに、しっかり日本語に落とし込んでるのすごいと思いました。

 

これもたまらん、、

「こんな事誰でもできる、なら誰もできないレベルまで走る」

聞き取りやすいラップ好きです。

 

 

これみてすぐDickies 874を購入したミーハーです。

MTBライドにも普段着にもちょうど良い。

 

【※追記 この記事書いてる途中なんですがでD.Oさん逮捕されちゃいましたね、、、(定期的なやつですけど)

 

なんでオフィシャルの動画は消されちゃってるんで、オフィシャルじゃない動画をのせてます。

また下にもD.Oの楽曲について書いてたんですが、逮捕された影響でリンク切れるかもです。そういう事かと思って下さい。】

 

てかこのメンバーが集まったらいいのできるに決まってる。やばいですね。

D.Oさんとか漢さんとかが、こんな爽やかなトラックでラップしてるの新鮮で良いすね。

 

D.Oはこの曲があっての今回なのかな、、、

「Dickies の上下に目だし帽」ってめっちゃネガティブな使われ方してるやん!

 

最近は自分のなかで定期的にくる 結局D.Oが一番かっこいいじゃんって時期です。

初めて知ったのがバラエティ番組の「リンカーン」でした。(同じくって人多いと思うすけど)

そのときはただの変な人としか思ってなかったけど、曲を聴くとその完成度にびっくりしました。

 マジいけてる。

【※また追記 マジイケてるし最近けっこういろんな楽曲に参加してる感じだったので、今のタイミングでの逮捕は残念ですね、、、(まあこの方の場合、平常運転ですけど)

本当にrealな人なんだなと。最近はいろんな企業なんかが、HIPHOPの人とタイアップしてPRをやってたりしますけど、今回の件でやっぱりリスキーだなとか思わずに、これからもガンガンHIPHOP畑の方を起用してくれたら嬉しいな~とか思いました。僕はI'm Back (Again) を待ちます。 】

 

 

EVISBEATSと鎮座DOPENESSって無敵じゃん。

なんかわくわく感がいいですね。

 

EVISBEATSならこれも、、、

うん、良い時間。

 

 

これマジでやられました。PV含めてかっこよすぎる。

kojoeさんのかっこよさは当たり前として、AKANEさん、AWICHさんよ、マジでかっこいい。

てかみんな演技が上手すぎる。これの映画バージョンがみたくなる。

トラックだけみてもやばい。ブルガリア民謡がこんなゴリゴリなかっこいいトラックになるなんて、、、

こんなすごいのがドロップされて自分が気づくまでに、半年近くの期間がかかってしまってるていうのがショック。アンテナをもっとはらないと、、、

 

怪しげな店でみんなで囲んでなんか食べてるPVにはずれ無し。

ということでこれ。

D.Oもいますね。やっぱすごい目立つな。

 

BoSS RuN DeM のビートジャックもやばいです。

最強すぎるメンツ。

Slackなのにゆるくない!ギャップにやられちゃいます。

AKANEとRUDEBWOY FACEが夫婦なんですね。

同じバースでやってるっていう人の繋がりが面白いですね。

 

 

kojoeならこれも。2人ともいぶし銀な感じなのに、このカワイイPVとの対比がいいですね。こういうかわいいPV好き。

 

boss rum dem REMIXにも参加してたkzmさんとBIMのfeat。

 

こういうふわふわしたトラックとBIMの声質ってぴしゃりとハマるなと思いました。

 

 

あっこゴリラとSTUTS!

なんかド直球であっこゴリラ感がすごい。マジで最高。

 

 

SIMI LABかっこいい。

 

なんかメンバーの多くがハーフだったりして個性あってめっちゃかっこいい。

ひねくれてて何が悪い!普通じゃねえんだよ!みたいな。ハーフだったからこそ培われた反骨精神的なものがあるんかな。

とにかくマジでかっこいい。

 

 

なんてシャレてるんだ、、、。

夜のドライブ的な?

 いいすね~。カッコつけて聴きたい。

 

 

沖縄コンビがSweet Williamのトラックでって、いいに決まってる。

唾奇さんは沖縄の方言がちょいちょいでるのがなんかいいですよね。

PVもめっちゃ好み。実写とアニメーションの組み合わさったやつ好き。

 

 

 Sweet Williamつながりで。

kiki vivi lilyの声が効いてる!

HIP HOPとこういうかわいい声の人の組み合わせっていいですよね。

昔は10-FEETつじあやの とか、tha BOSSとクラムボンとか。

どういう経緯で出会うんだろう、、、

 あら。こっちも最高じゃないですか。

 

 

最近メジャーデビューされたchelmicoです。

ハッピーでいいですね~!昔からのRIP SLYMEファンでラジオも聴いてたっていうの知って、僕もRIP SLYMEチルドレンだったので勝手に嬉しく思いました。

マジでバチバチ日本語ラップなんで好きです。

 

 

なぜかtofubeatsって聴かず嫌いをしてたんですよ。

TOWA TEIみたいなやつだろ?的な。(TOWA TEIもめっちゃ好きですけど)

とにかく今の気分じゃないと決めつけて、聴いてなかったんですけど、、、

めちゃくちゃいいですね。いまさら聴きあさってます。

大好きですわ~!

 

 

結局はHIP HOPばっかり聴いてますね。

夏が来るしRaggaeなんかも聴こう、、、

なんか女性の印象的なボーカルにやられてるのが多いですね。

フィメールラッパーっていうくくり方がぶっ壊れるくらい、かっこいい人たちがガンガン出てきてほしいです。

 

どれかグッとくるのがあれば嬉しいです。

CD買うなり、iTunesで買うなりして、音楽つくったひとに還元できれば最高ですね!

消費大事!!

 

ていう感じです。

 

王冠がきれいなまま抜ける栓抜き つくりました

九州、入梅しましたね。

早く夏がきてほしいです。

 

家ではめったにお酒飲まないんですけど、たまに飲むときは瓶ビールを飲みます。

瓶ビールの王冠を集めたいっていう子どもみたいな理由からです。

 

いままで王冠をきれいにとるときは、栓抜きと王冠の間に10円玉とかをかませて、いろんな方向から少しずつ抜くっていう方法でやってました。

 

けどなんかそれってイケてないなと思ったんで、王冠をきれいに抜くための栓抜きをつくりました。

f:id:nakagawa_che:20180520212428j:plain

これです。

なんかキャンプとかで使ってもイケてる感じにつくれたかなと、、!

 

Web上にもいろいろ情報はありますけど、どんな感じでつくったかの詳細を書いていきますね。

 

f:id:nakagawa_che:20180604111446j:plain

材料はパイン材(松)を使いました。

木材の中でそんなに硬い部類の木ではありませんが、僕が良く使っている杉よりも硬いかな~というのと、かなり安価でどこでも売ってるっていうところで、この材料にしました。

 

ひとまず穴をあけてジョイントボルト・ジョイントナットを取り付けました。

(ホームセンターで2個入って100円でした)

f:id:nakagawa_che:20180605210909j:plain

左のやつがジョイントナット、右がボルト。

ボルトがこんな変な形状だったので、段付き穴にしなきゃいけなかったです。

ジョイントナットは首下の寸法が 12mm だったんですが、そのままだと王冠に対してガバガバだったので、削り込んで 7mm にしています。

ボルトもそれに合わせて少し短く加工しました。

 

7mm でほぼ王冠の高さとピッタリです。

f:id:nakagawa_che:20180604111503j:plain

ただ1つ誤算だったのが、バドワイザーハイネケンハートランド、このあたりのビールは少し王冠が厚い(7.5mmとか)みたいで、今回つくった栓抜きだと少しねじ込む感じじゃないと入らなかったです。

なんで王冠の厚さが違うんだろうかなと考えてみたんですけど、上記したビールってもしかして日本で瓶に詰めてるんすかね?割とメジャーどこのビールだし。

その場合は王冠が厚いのかな、、、?

まあ調べてないから分からんすけど。

 

f:id:nakagawa_che:20180520212453j:plain

四角いままだとダサいんで、良い感じに握りやすく削ってからワトコオイルをいれました。んで穴あけて皮ひもを通しました。

 

f:id:nakagawa_che:20180520212340j:plain

うん、ぴったしきてる。

f:id:nakagawa_che:20180520212404j:plain

軽い力で空きます。こんなに長くなくてもよかったかも。

f:id:nakagawa_che:20180520212522j:plain

ちゃんときれいに抜けます。

f:id:nakagawa_che:20180520212545j:plain

きれいに抜けた王冠は、ホットボンドで裏に磁石をくっつけて、冷蔵庫にはってます。

たくさんあるとカワイイ。

こうやって王冠集めてると、デザインがマイナーチェンジになったのとかが判明したりして、けっこう楽しいです。

f:id:nakagawa_che:20180605211826j:plain

 

王冠にも目を向けてやってくださいって話でした。

 

MTBのJUMP台 (Kicker) を作りました。

最近あまり山に行けないんで、ストリートでMTB乗って遊んでることが多いんですよ。

んでストリートでも楽しめるジャンプ台(キッカー)が欲しいなと思いましたんで、作りました。

 

Sam Pilgrim パイセンのこの動画をみた影響てのも、めっちゃあります。

このキッカーを作ってる動画もあがってます。

MTB」と「DIY」が融合してる感じ良いすね。理想です。

 

MTB用のキッカー、昔つくったのは1個ありました。

f:id:nakagawa_che:20180519114204j:plain

ただこれが、リップ(天板のところ)が短くてクソ飛びにくい! と大好評をいただいておりまして。(それはそれで練習になるんですけどね、、、)

最後はかわいいMTB後輩にあげちゃいました。壊れてないといいけど。

 

とにかくこのときの反省点を生かして、もう少し高くスムースにトベるジャンプ台を作りました。

 

f:id:nakagawa_che:20180513192830p:plain

これが設計図です。

リップをホイールベースがすっぽり入るように長くしています。

(現物は1,300 → 1,350 に微調整しました)

高さは55cm。最初は60cmで考えてたんですが、ビビッて少し低くしました。

 大体 6,000円くらいで作れるすね。

 

f:id:nakagawa_che:20180513194021j:plain

ホームセンターに買出しに。

全部のりました。いまの車でホントに良かった。

補強用の柱は105×30の板で考えてたんですけど、売り切れだったんで角材にしました。50×50とかだったかな。

 

補強用の柱とリップに使う合板はお店でカットしてもらいました。

丸ノコ持ってるけど、カット代そんなに高くないしお店で切ってもらったほうが長さがちゃんと合うんで、そっちがいいと思います。

 

なので自分でカットする必要があるのは側板くらい。

f:id:nakagawa_che:20180513192824j:plain

まず側板にリップの始点と頂点を描いて、そこをつなぐリップのRの形は合板をグッと曲げて良い感じの形にして鉛筆でけがきました。(線を描きました)

このリップのRがかなり重要ですよね。

曲がりがきつかったら上にぶち上げられるジャンプになる。

ゆるすぎたら浮遊感があんまり得られない。程よいところを探るしかないすね。

だいたい設計図くらいの感じでいいと思います。

 

その線の通りにジグソーをつかってコンパネを切っていきます。ゴーグル必須すね。

 

ジグソーは新興製作所のジグソーを使ってます。 これす

3,600円ってかなり安いんですけど、安かろう悪かろうじゃなく、安いから色々な機能はついてないよ。って感じです。その割り切った姿勢好き。

 

f:id:nakagawa_che:20180513194032j:plain

側板を2枚カットしたら、一応サンダーで整えます。

これも新興製作所です。これす

これも3,300円ってかなり安いんですけど~(以下略)

 

f:id:nakagawa_che:20180513192936j:plain

しっかり底面を合わせて組みつけていきます。

補強柱の数はこんなもんで十分でした。

f:id:nakagawa_che:20180513193004j:plain

もうほぼ完成してる気分。

電動ドライバーは新興製作所ではなく日立です。残念。

 

f:id:nakagawa_che:20180513193025j:plain

天板を貼っていきます。

下のほうをクランプで押さえて、下からビスをうっていきました。

左右のズレをしっかり見ておかないと、最後らへんで大きくズレがでちゃうのでお気をつけて。

天板は厚さ 5.5mm を2枚重ねて貼りました。

曲げやすさ、強度ともにバッチリです。

天板の進入のほうは側板より少しはみ出させています。(クランプで閉めてるあたり)

 

最後に頂点からはみ出た天板を切ったら完成!!

f:id:nakagawa_che:20180513193118j:plain

うおー!!!

 

f:id:nakagawa_che:20180513193051j:plain

久保もつい笑うくらいの存在感。

ホントにこれ飛べるの、、、?っていう疑問はありますが、とりあえずやってみないと分からない、、、!

 

f:id:nakagawa_che:20180513193130j:plain

とべたー!

怖くてまだ踏み切れてません。けどかなりスムース!これはいい!

 

f:id:nakagawa_che:20180513192906j:plain

河川敷に持っていって、斜面をバックサイドに利用して遊んでみました。

これ見た目以上に怖いです。ぜんぜん思いっきり踏めこめてない、、、

まあたくさん飛んで、頭のねじを外していくしかないすかね。

 

MTBのジャンプあるある

体感はめっちゃ飛んでる。動画で見ると一瞬。

 

ステップダウンだから怖いんじゃない?ステップアップのほうが思いっきりいけそう。っていうアドバイスいただいたんで、良い感じの場所探します。

 

練習してTuck no handerとかできるようになりたい!!!

 

まとめ

・ジャンプ台つくるの簡単だし楽しい。カットはお店にやってもらうのがいい。

・材料費は 6,000円くらいみとけばいい。

・工具やすいのでも持ってたらいろいろ幸せ。

・ジャンプに慣れてないならもう少し低いのでもいいかも。

 

 一家に一台 ジャンプ台。

オススメです。ぜひ。

 

ニンニクの芽・つぼみを食べまくった話

いやほんと、タイトル通りの話なんですけど。

 

ニンニクの芽って、九州ではだいたい4月末から5月頭くらいに収穫期を迎えます。

この芽を摘まずにほっておくと、芽のほうに栄養がとられてしまい、肝心なニンニクの玉があまり大きくなりません。

なのでニンニクの栽培をやっている人は、だいたいニンニクの芽を全部摘むんですけど、これを出荷するかどうかはまた別で、農家さんによっては芽を摘んでも出荷せず、すべて自家消費することもできず、そのまま捨ててしまうところも結構多いみたいです。

出荷するまでに結構いろんな手間(選定とかパウチしたりとか)があって、採算が合わないっていう現状があるみたいですね。

けど僕の大好物がそんなポイポイ捨てられちゃってるのは悲しい!!

っていうことで、お知り合いのニンニク農家の方にお願いして、ニンニクの芽の収穫をさせていただきました。

 

f:id:nakagawa_che:20180513172253j:plain

すべてニンニクです。圧巻。

なんかニンニクって「ホワイト六片」とかのイメージで、寒い地域の作物っていう思い込みがあったんですけど、もともとエジプトの作物だったようで、暑い環境ややせた土地でも生ってくれるスゴイやつみたいです。

 

f:id:nakagawa_che:20180513172225j:plain

この垂れてるやつがニンニクの芽です。

いいサイズ。

 

f:id:nakagawa_che:20180513172319j:plain

こいつですね。

これを手作業で根元の方をポキット勢いよく折って収穫します。

その時に切断面から出てくる汁がかなり強烈なニンニクの香りがして、また皮膚につくと肌荒れをおこしちゃいます。

なのでゴム手袋などが必須です。

 

f:id:nakagawa_che:20180513172420j:plain

ひょろひょろの先っぽが少し膨らんでますね。

この部分がつぼみです。スーパーではあまり見かけることがありませんが、この部分が僕は特に好きです。

もう少し収穫期を遅くしたら、もう少し膨らんでくれるんですけど、、、

(けどそれって玉に行くべき栄養がつぼみに行ってしまってるってことだよね、、、)

 

f:id:nakagawa_che:20180513172344j:plain

1時間たらずの作業でこれだけの収穫量!

幸せです。

車は次の日までニンニクくさかったです。

 

f:id:nakagawa_che:20180513172455j:plain

収穫してからはニンニクの芽・つぼみ三昧でした。

これはつぼみの部分の天ぷらです。

芽と違って、すこしホクホクした触感で、しかもニンニクの風味がちゃんとある、、

マジでこれが大好きなんです。

 

f:id:nakagawa_che:20180513172519j:plain

芽と鶏肉。

国産のニンニクの芽って、スーパーにある中国産のやつより香りが強くて最高です。

 

f:id:nakagawa_che:20180513172542j:plain

f:id:nakagawa_che:20180513172623j:plain

f:id:nakagawa_che:20180513172603j:plain

あー、めっちゃお腹すいてきた。

 

この期間、ニンニク臭かったんだろうな~、、

まあ幸せだったからOKです。

最後の写真はニンニクの芽の浅漬けです。

日持ちするし、大人な味で最高に美味しいです。

 

ほんとタイトル通りの内容ですね。

こんなおいしい食材が、うまく流通せずにたくさん捨てられてるのはマジでもったいないです。

たぶん他にもこういう食材があるんだろうな~と思います。

今は道の駅があったり、マルシェの開催があったり、またスーパー内にも直売スペースが設けられたりと、農家さんと消費者の距離が近くなっている流れがあります。

この流れの中で、いままで捨てられてた食材が救われてくれると最高ですね。

 

なんかそんな感じです。

とりあえず当たり前ですけど、勝手に人の畑にはいったり勝手に採ったりはダメですんで。当たり前ですけど。

 

次はマウンテンバイクのこと書けたらと思います。

佐賀市富士町 溝掃除 行ってない人が書くレポート

 GWおわっちゃいましたね。

更新長らくサボっちゃいました。

 

ちょっと前の話ですけど、これを書かないと別のこと書けんなと思うんで書きます。

 

4/15(日) にいつもお世話になっている佐賀市富士町の苣木(ちやのき)地区の区役がありまして、たくさんのMTBerがお手伝いに行っています。

 

僕はちょっと都合がつかなくて行けておりません、、、

けどこういう活動の情報はちゃんと蓄積しとかんば、と思いますので行ったつもりでレポート書きます。

 

f:id:nakagawa_che:20180507113216j:plain

当日は雨予報だったけど、たくさんのMTBerの方に来てもらいました。

 

f:id:nakagawa_che:20180507113212j:plain

今回の区役は、こんな感じで道の脇に落ちてる土砂や落ち葉をどける作業がメインです。

これがまた大変なんですよね~。

 

f:id:nakagawa_che:20180507113220j:plain

こんな感じで道にはみ出してる木なんかもやっつけていきます。

こういう区役があるおかげで、いろんな道を何気なく通ることができるんすね。

 

f:id:nakagawa_che:20180507113155j:plain

サワガニとアマガエル。

昔はどこでもいたんでしょうが、いまはあんまり見ないですね。

自分が大人になったからやもしらんですけど。

 

f:id:nakagawa_che:20180507113223j:plain

わらび!

場所によってはホント大量に生えてます。これを天ぷらにしたらめちゃ美味しいんですよね~!

食べたかった、、、、

 

f:id:nakagawa_che:20180507113209j:plain

雨予報だったけど、この写真みたら晴れてますね。

最高じゃないですか。

 

f:id:nakagawa_che:20180507113201j:plain

区役のあとはこれです。

いいな~!カレーいいな~!!

区役のあとのノンアルコールビールってめっちゃ美味しいです。

 

このあとみんなでトレイルライドしたんだろうな~。

行ってない人の想像レポートなんで、こんなサラッとした感じで。

 

とにかく、区役!って意気込まないで、気軽な感じで参加してもらいたいなと思います。

けっこう、のんびりゆるゆるって雰囲気なんで楽しいです。

んで、この区役に参加してもらえれば、この苣木地区にあるゴキゲンなトレイルをいつでも走ってOKというチケットを得ることができます。

 

区役の告知は 福岡MTB友の会のfacebookページでしますので、ご興味あればぜひぜひ。(このブログでも忘れてなければ告知します)

 

いってない人のレポートでした。

子どもが産まれました スクエア柄の飾り板作製 & 丸ノコの修理

ということで、ちょっといろいろバタバタでした。

 

f:id:nakagawa_che:20180410162856j:plain

晴文です。よろしくお願いします。

f:id:nakagawa_che:20180410164325j:plain

産まれてすぐに、なにか悟ってました。

f:id:nakagawa_che:20180410164331j:plain

早く一緒にキャンプやらMTBとかしたいです。

そのうち育児ブログになってたらすみません。

 

 

子どもが産まれましたって記事に「DIY」のタグつけてるのなんかアレですね。

木工の方も少し書こうかなと思ってたんで、DIYタグつけてるだけで、そういうアレではないです。

 

 

こういうの作ってみました。

f:id:nakagawa_che:20180324202141j:plain

スクエア柄の飾り板?的なやつです。

 

f:id:nakagawa_che:20180410165406j:plain

古湯キッチン10 での写真なんですけど、おいしそうなカレーは無視してテーブルを見て欲しいです。

 

こういう模様のローテーブルを作りたいな~と思ったんで、ためしに小さいサイズで作ってみました。

良い感じにローテーブルの天板作れそうですね。オセロできる感じでつくろうかな、、、、

 

作ったらまた書きますね。

 

 

実は母方の祖父が大工をやっていまして、引退して使ってない工具やるよ!ってことなんで、トリマーと丸ノコをもらっちゃいました。

 

トリマーはバッチリ動いてくれたんですが、丸ノコは危ない音が出るだけで動かない、、、、、。

ということで、修理してみました。

 

f:id:nakagawa_che:20180320103327j:plain

 うぎゃ~!おじいちゃんたぶん一回も開けてないなこれ、、、 

f:id:nakagawa_che:20180320103353j:plain

 見るも無残な状態のベアリング。

f:id:nakagawa_che:20180320103259j:plain

 この一番奥に、壊れたベアリングの外輪だけが残ってて絶望しました。

f:id:nakagawa_che:20180320103229j:plain

 めっちゃ苦労してなんとか摘出。

 

実はこの丸ノコをもらって、少ししてからおじいちゃんは亡くなってしまいました。

最後の最後までパワフルで、この世代の人の凄みを感じました。

 

お葬式ではおじいちゃんの3人の妹さんにいろんな話を聞くことができました。

丘の上にある朝鮮の日本人学校に通っていた話。

ロシアの兵隊に見つからないようにして、なんとか日本に帰ってきた話。

日本に帰ってから3人の妹を養うために、おじいちゃんが大工になった話。

こういう生の話が、このまま忘れられていくのは本当にもったいないので、いつか子どもに話したいなと思います。

 

f:id:nakagawa_che:20180320102913j:plain

形見じゃなかったら、捨てて新品買ってる!

 

新品のベアリングをインサート。

(メモ:6001Zと608RS)

なんとたまたまサイズが合うベアリングを持ってました。

それだけ汎用性のあるベアリングを選定してくれてたんでしょう。

 

全バラの状態で、全部クリーニングしてから組み立て、、、、

 

f:id:nakagawa_che:20180410212037j:plain

 

やったー!!直ったー!!

軽快な音で動いてくれます。大切に使っていきます。

そのうち晴文が使うようになるんかなとか、、、

 

まあDNAってすごいねって話でした。そうだっけ。

 

佐賀 「X-SPORTS FES」MTB体験ブース出展

最近あったかいすね。ずっと眠いです。

 

この前の日曜日 3/11に、佐賀市にて行われた佐賀テレビ主催のイベント

「X-SPORTS FES」 にて木製パンプを使ったMTB体験ブースを出展してきました。

f:id:nakagawa_che:20180314222521j:plain

たくさんの子どもたちに楽しくMTB体験をしてもらうことができました。

f:id:nakagawa_che:20180314222448j:plain

来場者が多く、行列ができるほどの大盛況。

f:id:nakagawa_che:20180314222415j:plain

もうみんな慣れたもんです。

やってて思うのが、自信に満ちあふれてる感じの子、笑顔になるくらいの余裕がある子って、最初から結構できるし上達も早い気がします。

やっぱリラックスって大事なんだよな~と学ばせてもらいました。

てことは、まずは子どもたちをリラックスさせる、楽しませる、これが重要すね。

 

とりあえず天気が良くて気持ち良かったです。

 

 

 このイベント、もちろんMTBだけでなく、BMX・スラックラインボルダリング・フリースタイルフットボールブレイクダンス、、、と、さまざまなイケてるスポーツの体験やプロの技が見れるイケてるイベントでした。

 

f:id:nakagawa_che:20180314222650j:plain

フリースタイルフットボール 

↑ この動画の中身の方です。マジですごかった。

f:id:nakagawa_che:20180314222309j:plain

BMXフラットランド 世界チャンピオンの方

f:id:nakagawa_che:20180314222245j:plain

こちらは佐賀出身のライダー この人も世界レベルの方です。

 

f:id:nakagawa_che:20180314222345j:plain

もう技術が渋滞してる!ブレイクダンスの方々も超一流、世界レベルの方々です。

スラックラインは見れなかったですけど、そちらもアメリカ X-GAME優勝というヤバい人。

とにかく、こんなすごいのを気軽に見ちゃっていいの?!って感じでした。

かなりすごいイベントです。佐賀キテますね。

 

個人的にはこの日、バニーホップ(MTBで平地でとぶやつ)で70cmを飛べたのが、かなり嬉しかったです。

いわゆる縦コーンの高さですね。

動画を見る限りはまだ余力ありそうなんで、とりあえず80cm目指して頑張ります。

また動画撮ったら載せたいなと思います。

 

f:id:nakagawa_che:20180314222553j:plain

70cmとんで喜んでたら、BMXのナイスボーイが90cmサクッと跳んじゃったの図。

 

こいつ上手かったな~、、、いろいろ教えてもらいました。

BMXのひととも交流できて、このイベント本当に楽しかったです。

 

3/24(土)、3/25(日)には「サガテレビ 春フェス 2018」 が行われるようです。

 

こちらもいい感じのイベントだと思いますので、ぜひぜひ。

佐賀キテますって話でした。

 

MTB みんなでトレイルライドしてきました

暖かくなったり、寒くなったり、なんかアレですね。

 

3/4(日)はみんなでトレイルライドに行ってまいりました。

 

なんか天候に振り回されてなかなか乗れなかったけど、やっと乗れました。

 

f:id:nakagawa_che:20180309173648j:plain

とりあえず朝食を食べるというスロースタート

発注ミスで大量にトーストを食べました。

 

f:id:nakagawa_che:20180309174157j:plain

SEKIさんのシボレー アストロ

めっちゃいいじゃないすかー!

 

f:id:nakagawa_che:20180309173702j:plain

運転は久保。

 

この日は久しぶりにはいるトレイルということで、まずはしっかり整備しました。

トレイル整備、やっぱり気持ちいいな~。

アホみたいなこと話しながら、だらだら山を登る。

これもやってみなきゃ分からない、MTBの楽しいところの1つです。

 

f:id:nakagawa_che:20180309113115j:plain

この写真でウォ~! って思える人は病気です。けど正しいです。

 

ここを、、、

f:id:nakagawa_che:20180309113127j:plain

こう! 僕です。くぼ写真ありがとう!

適当な説明でカメラ渡しても、こんないい写真撮っちゃうからすごい。

f:id:nakagawa_che:20180309113139j:plain

BBくん

f:id:nakagawa_che:20180309113152j:plain

TASHIMA さん

f:id:nakagawa_che:20180309113204j:plain

SEKIさん

f:id:nakagawa_che:20180309113216j:plain

SEKIさんのNEWバイクのRocky かっこよかった

f:id:nakagawa_che:20180309173716j:plain

ホントに楽しかったー!!

久しぶりのトレイルは土フカフカで最高のコンディションでした。

 

しっかり整備して、しっかり乗るっていうオールドスクールな感じの楽しみ方。

最高です。

 

またいきましょう。

 

f:id:nakagawa_che:20180309173730j:plain

ETCの取り付けがテキトーすぎるTASHIMAさんがレンタルした車。

これが地味にツボでした。

 

 

今週末は佐賀市の佐賀城内で「SAGA SPORTS COMMISSION」にてMTBの体験ブースを出展します。

 

BMXのスゴ技とかスラックラインとかブレイクダンスとか、そんな感じのイベントです。

お時間ある方はぜひぜひ。

 

リフトアップProbox のススメ

このブログの一番読んでもらってる記事がリフトアップPROBOXのやつ ↓

みたいですので、せっかくなんでもうちょっと詳しい情報&自慢を書きたいと思います。

 

ちなみに二番は福岡マウンテンバイク友の会についてのやつです。

こちらがブログのメイン部分ですので、こちらもなにとぞ、、、!

 

そしたらリフトアップPROBOXの話を。

f:id:nakagawa_che:20180225110909j:plain

ベースはプロボックスバン DXコンフォートパッケージ

 

どうせ全塗装するしトヨタ車だから丈夫だろ、ということで外装のきれいさや走行距離はあまり気にせずにベースの車体を探してもらいました。

 

ゆずれない条件として

● 山をゴキゲンに走るために4WDの車体

 →これは絶対!

● バンモデルであること

 →4ナンバーがいいってわけじゃなく、バンモデルのほうがシートなんかがいい感じにチープだったんで、、、サクシードなんかも候補からはずしました。

● パワーウィンドウではなく手動ウィンドウであること

 →手動のほうがドアが薄くていい感じ、手動ウィンドウかわいい。

 

 

その結果、2005年式  走行距離 11万kmで33万円というかなりいいかんじのベース車両が出てきました。(運転席だけパワーウィンドウでしたけど、まあ結果オーライ)
 

f:id:nakagawa_che:20180225221523j:plain

はじめは何の変哲もないPROBOX やっぱりこの姿もかっこいいな。

旧型の PROBOX 当然ですが値段下がりまくってていいですね。

 

結果としてザックリ 車体33万円、カスタム費50万円、諸費用10万円の合計90万円くらいになりました。

カスタム費が車体代を上回るという、いまの時代では珍しい感じになりました。

 

f:id:nakagawa_che:20180225111626j:plain

色はリッチモンドグリーン(JA22の純正色)のちょいつや消し。

完全マットにしてしまうのも悩んだんですが、ちょっとやりすぎ感がでるかなと思い、ちょいつや消しくらいに抑えています。

 

f:id:nakagawa_che:20180225223217j:plainf:id:nakagawa_che:20180225223220j:plain

f:id:nakagawa_che:20180225223223j:plainf:id:nakagawa_che:20180225223313j:plain

他にこんな色を検討してました。

Photoshopつかえて本当によかった、

グレーとサンドベージュは最後まで候補に残ってました。けど結果的にリッチモンドグリーンにして後悔なしです。

f:id:nakagawa_che:20180225111311j:plain

塗装は内側までまわしています。

当然、費用は高くなりますがこれをするだけでグッと純正感がでます。

全体を通して、なんというか「頑張ってカスタムしたぜ!」っていう感じをあまり出さないように気を付けました。

こう合理性を求めた結果こうなりましたよ、みたいなサラッとした感じ?それを目指してます。

 

f:id:nakagawa_che:20180225111805j:plain

SWEET GARAGE FEEL のリフトアップキットで2インチリフトアップして、ホイールを1インチ大きく(15インチ)してます。

 

ブロックをかませて車高をあげる方式のキットなんですが、足回りがガチガチに固くなるような感じもなく、ふつうにいい感じの乗り心地です。

あと車高をあげるに伴って、純正でついてるスタビライザーを外してます。

けど別に高速走行時にふらつく感じも特になく快適な乗り心地です。

(比較対象が平成元年式のPAOなので参考にならんかもしらんですが、、、)

 

ホイールはなんかの純正スチールホイールの新品をオークションで購入。

新車の時点で、ホイールをいいやつに交換する人とかたくさんいるんで、そのときにいらない子になったホイールですね。4つセットで1万円という破格の安さでした。

 

タイヤはMAXXISのMT-753 Bravo にしました。

BFGoodrichとかのホワイトレターのタイヤもいいかな~と思ったけど、上で書いたように「頑張ってカスタムしたぜ!」感をあまり出したくなかったので、ホワイトレターじゃないこのタイヤをチョイスしました。

自衛隊車とか中東とか走ってるガチの車なんかはホワイトレター履くわけないし、このタイヤをチョイスして正解だと思ってます。

僕が車屋さんで、販売する事を考えたら絶対ホワイトレターのタイヤにするっすね。んで色はつやありのサンドベージュとか。そっちのが絶対カワイイし売れると思う。

僕の趣味がアレなので、この色・このタイヤです。

 

全体を通して「本物感」がどうやったらでるかを考えて製作していきました。

だからなるべく、ムダと感じるカスタムは省きました。

なんちゃら国立自然公園みたいなとこのパトロールカー、みたいな雰囲気が理想です。

そうなってるか不安ですが、そうなってるならうれしいな~と、、、

 

ロードノイズは結構あるっす。

インチアップしてる関係もあり、そのままではタイヤがハウス内に収まらなかった(ステアリングをMAXできったらタイヤとハウス内が干渉)ので、タイヤハウスを叩いて少し凹ませています。

それと純正では白色のハウス内を黒に塗装しています。

f:id:nakagawa_che:20180225111543j:plain

うーん、、、最高の車。

この車、汚れた状態がカッコいいと思うんで、ほぼ洗車しなくていいから楽です。(そういうことにしとく)

ワンオフのアニマルバー、しっかり取り付いてるので座ったりしてもOK。

マッドフラップを自作しようかとも思いましたが、それすら男らしくないんじゃないかと思いやめました。(めんどくさくなっただけかも、、、?)

 

f:id:nakagawa_che:20180225111345j:plain

営業車ということで積載量も申し分なし!

f:id:nakagawa_che:20180225111243j:plain

PAOのときはこの荷物で割とパンパンだったんですけど、全然楽勝。

f:id:nakagawa_che:20180225111656j:plain

 砂浜も結構走れました。(最後はスタックしたけど)

たぶん乗る人1人だけだったらスタックしないはず。

f:id:nakagawa_che:20180225111605j:plain

おしりには自作のテキトーステンシルをシュシュっと。

f:id:nakagawa_che:20180225111133j:plain

ちょっとでもオフロードがあると、いっちゃうようになりました。

車体がしっかりしてると、まったく不安がなくて楽しい。

f:id:nakagawa_che:20180226204716j:plain

インテリアはハンドルをウッドハンドルにしただけでおしまい。

営業車特有のそっけない感じが最高です。あとドリンクホルダーが無駄にたくさんあったりして最高。

オートクルーズとかなんかハンドルにいっぱいついてるボタンとかいらんとです。

 

f:id:nakagawa_che:20180225111429j:plain

 マジでいい車です。

1500ccで、無理すれば5人乗れて、燃費もそこそこで、丈夫で、オフロード走れて、荷物のって、死ぬほどカッコいい。

トータル100万円ちょっととかで、完全に自分オリジナルの車が手に入るって最高だと思います。

 

専門外だったと思うんですが、ノリノリでつくってくれたタートルモータース さん、ありがとうございました!!

(福岡の那珂川町にあるジムニーハスラー専門店です)

本当にセンス良くて、僕の気持ちをいい感じにくみ取っていただきました。

妻のJA11のときもそうでしたが、最高の仕上がりです。

 

という感じで、リフトアップPROBOX 最高におすすめです。

ほとんど自慢ですみません。自慢したくなる車です。

 

ぜひぜひ。

八女ブラブラ とびかたの森 老松宮など

寒いっすね。

今日MTBに乗る予定も雪で流れてしまいました。

最近は山で乗るよりストリートで乗ってるほうが多い感じです。

 

いい機会なんでしっかり基礎を練習しようと思います。

 

 

この前の休みは八女の山の中にあるカフェに行ったり、八女をブラブラして結構いい感じでした。

f:id:nakagawa_che:20180212172216p:plain

僕が住んでる久留米市八女市は隣り合ってます。(赤色の囲いは気にしないでください)

八女茶が有名っすね。まあいい感じの程よい田舎です。

 

 

飛形山っていうところに

「パノラマcafe とびかたの森」っていうのがあるらしいんで、ここに行きました。

 

f:id:nakagawa_che:20180212173245j:plain

道中、一瞬だけこんな感じの道になって、ホントにあんのかって思いましたけど、、、、、

 

f:id:nakagawa_che:20180211203524j:plain

ちゃんとありました。

素晴らしい店構え。

 

f:id:nakagawa_che:20180211203200j:plain

 店の前からの眺めが最高。

左においてある薪は、自由にまき割りしていいそうです。フリーまき割り!

 

f:id:nakagawa_che:20180212165652j:plain

お店の中はこんな感じです。

窓外の景色がきれいすぎて、絵が飾られてるみたいに見えます。

 

f:id:nakagawa_che:20180211203230j:plain

薪ストーブあるよね~!

これがあるお店、それだけで当たりです。

 

f:id:nakagawa_che:20180211203451j:plain

このカフェのすぐそばには、トマト栽培をしているハウスが何棟かたってます。

なんで、お通し的な感じでミニトマトのサービスがありました。ウェルカムトマト!新しい!

ほんと甘くておいしかったです。

 

f:id:nakagawa_che:20180211203341j:plain

トマトパスタやピザなど魅力的なラインナップで悩みましたが、今回はトマトカレーとトマトライスドリアを注文。

どちらもめちゃめちゃ美味しかったです。

 

f:id:nakagawa_che:20180211203249j:plain

食後にはシフォンケーキとミカンジュースをいただきました。

これもまた最高。

 

f:id:nakagawa_che:20180211203314j:plain

今回はテーブル席に座りましたが、カウンター席だとこんな景色を見ながらのんびりできます。

立地からしたら意外だったんですが、若い女性のお客さんが多かったです。

 

ほんといいお店でした。また行こう。

 

帰り道もずっと景色がいい感じでよかったです。

f:id:nakagawa_che:20180211203053j:plain

朽ち果てたモノラック。

昔は収穫した作物の運搬なんかで大活躍してたんでしょう。

 

f:id:nakagawa_che:20180211203127j:plain

梅の木がずらっとありました。

まだ固いですが、もう蕾が膨らんでました。早く春が来てほしい。

 

かえり道に「老松宮」 という神社があったので寄り道しました。

f:id:nakagawa_che:20180212180934j:plain

石段を巻き込んで2本のどでかい木が生えてます。

 

f:id:nakagawa_che:20180212180734j:plain

逆から見るとこんな感じです。

こんな神社初めて見たんでテンション上がりました。

 

f:id:nakagawa_che:20180211202940j:plain

初期のころのジャングルジム。まさかの角パイプ採用。

 

f:id:nakagawa_che:20180211202906j:plain

鳥居のこんなに近くに鉄棒があるの初めてみた。

 

老松宮、人いなくて雰囲気あって最高です。

 

帰り道にカッコいい工場を見つけました。

この辺です

f:id:nakagawa_che:20180211203432j:plain

なにもないとこにいきなりいてカッコいいです。しびれた。

 

八女はほかにも大茶園とか、めちゃ綺麗です。

「八女の大茶園」

f:id:nakagawa_che:20180212203357j:plain

こんな写真とか

f:id:nakagawa_che:20180211204224j:plain

こんな写真が撮れます。

 

 

八女いい感じです。

他にも九州最大の前方後円墳「岩戸山古墳」とか、もっといろんなスポットあります。

 

八女楽しいんで、ぜひってやつでした。